web上ではたくさんのホームページ用テンプレートを提供しているサイトがあります。 各サイトの利用規程をよく理解してからダウンロードして下さい。トップページのみのテンプレートから リンクページなどまでセットになったものなどもあります。自分の気に入ったデザインや、スキルにあった テンプレートを利用しましょう。私はテンプレートで手打ちタグを勉強しました。 ・テンプレートの使い方 (1)テンプレートをダウンロード⇒解凍(解凍不要の場合もあります) (2)HTMLを右クリック⇒アプリケーションから開く⇒Notepadをクリック⇒ソースの中に変更する場所 などが説明されています。最初は「sample」や「ここに文字」などと書かれている個所だけを自分のホーム ページの内容に変更してください。リンク先などはダミーサイトなど記入されているので注意することです。 (3)一度に作業してしまわずに少しずつ上書き保存して、HTMLをダブルクリックして確認しましょう。 (4)失敗しても、またダウンロードすればいいので色々触って、「どこを変更すればこうなる」と少しずつ ホームページ作りを楽しみながら頑張って下さい。 (5)行き詰まったらダウンロードしたサイトのURLと、テンプレートの番号などをお知らせください。 ![]() |
Webデザインテンプレート集:トップページや飾り枠など、きれいにみえるレイアウトのHTML/CSSソース配布サイト |
10プレート:テンプレート配布サイトを集めたリンク集 |
SEOニュース&テンプレート :HTMLテンプレート多数公開 |
ホームページキッチン :ホームページ作成 を楽しもう! |
無料区/フリーク:テンプレート配布リンク集 |
BLOOM:WEB素材やテンプレート |
AGSS:CSSレイアウトによる無料CSSデザインテンプレート |
T2-Designing:デザインHTMLテンプレート配布 |
無料ホームページテンプレートの素材屋:ホームページに役立つテンプレート・レイアウト・タグ・画像素材 |
Geometric Template:Webページ用テンプレートの配布 |